雑記帳

🍊Instagram ➡ https://www.instagram.com/sanpoukan/

芍薬(華燭の典)

medelu 5月2週目 コース:AnyRoom Lite 平日(手渡しの箱)
到着:2025/5/8(木)朝
シャクヤク(カショクノテン)
デンファレ(リンゴノカオリ)
・ベニバナ
・クラスペディア
スターチス(ジュエリーホワイト)
・ソリダコ(タラ)



medeluさんのお花の定期便。
芍薬がやって来ました。待ってたよー! 箱を開くまで、ツボミかな、咲いてるかな、とドキドキでした。
芍薬は先日お花屋さんで買いましたが、定期便では今季初。遠路はるばる来てくれてありがとう。とても嬉しい💗
ベニバナのトリオがとても可愛い。

少し乾いてお疲れ気味です。傷みはありません。


 


シャクヤク(カショクノテン)
品種名は「華燭の典」。「華燭の典」とは結婚式を祝していう語だそうです。しっとりやわらかい雰囲気の赤紫色。とても素敵💗 茎が細いけど大丈夫かな。これからもっと開くといいな。


デンファレ(リンゴノカオリ)
赤紫色。シャクヤクと相性良いです。



紅花(ベニバナ)
なんだこのかわいいトリオは! 鮮やかなオレンジ色の花びらが噴き出ているのが面白い。


クラスペディア
暗い黄色。


スターチス(ジュエリーホワイト)
白色。やや乾いてるけど大丈夫かな。


ソリダコ(タラ)
黄緑色。ちょっとお疲れ。持ち直してほしい。



4日目。シャクヤクは崩れてきましたがまだ散ってはいません。ベニバナはよく咲いています。デンファレはひからびてしまいました。
シャクヤクはしわしわになってきたので5日目まで。


6日目。ベニバナがよく咲いています。


7日目。シャクヤクが咲き終わった後はベニバナが主役! クラスペディアがいいアクセントになっています。
ベニバナは久しぶり。定期便では3年ぶりでした。明るくて可愛い💛



10日目。大健闘!

芍薬の花を見て、芍薬の後はベニバナの見頃が続いて、楽しめました😊