雑記帳

🍊Instagram ➡ https://www.instagram.com/sanpoukan/

催し物

ガーデンネックレス2023-その1

今年も花の季節がやってきました。「ガーデンネックレス横浜2023」が 3月25日(土)から開催されます。 JR桜木町駅前には、ガーデンベアと「2027年国際園芸博覧会」までのカウントダウンが登場! 電光の数字がうまく撮れていない💦

相鉄・東急新横浜線開業 オープニングセレモニー

相鉄・東急新横浜線開業 オープニングセレモニー 日時:2023年3月18日(土)10:00~ 場所:新横浜駅 新横浜駅交通広場 オープニングセレモニーにそうにゃんとのるるんが登場するということで見に行ってきました。

恐竜博2023

「恐竜博2023」今度の主役は「トゲトゲ」だ! 場所:国立科学博物館(東京 上野公園) 期間:2023年3月14日(火)~2023年6月18日(日) 初日に行ってきました。

桃の節句装飾2023-その3

横浜山手西洋館「桃の節句装飾」、続きです。(前回はこちら)

桃の節句装飾2023-その2

横浜山手西洋館「桃の節句装飾」、続きです。(前回はこちら)

桃の節句装飾2023-その1

「桃の節句装飾2023」 期間:2023年3月1日(水)~5日(日) 場所:横浜山手西洋館 山手西洋館の「桃の節句装飾」を見に行ってきました。どの館もとても素敵でした! お雛様やお花がいっぱい。

上野東照宮

ぼたん苑を見た後、上野東照宮の拝観に行きました。

上野東照宮ぼたん苑「冬ぼたん」

上野東照宮ぼたん苑「冬ぼたん」 期間:2023年1月1日(日)~2月23日(木)(2/26(日)まで延長されました) 場所:上野東照宮ぼたん苑(上野動物園隣) 先日の土曜日、「冬ぼたん」を見に行ってきました。「ぼたん苑」へ行ったのも「冬ぼたん」を見たのも初…

ランタンオブジェ巡り2023-その2

横浜春節祭2023「春節デジタルスタンプラリー」 期間:2023年1月22日(日)~2月5日(日) 前回の続き。 ★JR横浜駅 中央南改札内サウスコート「獅子舞と桃の木」(スポットNo.15) がおー! 可愛い。南口と中央南口をつなぐ通路です。

特別展「毒」

特別展「毒」 場所:国立科学博物館(東京 上野公園) 期間:2022年11月1日(火)~2023年2月19日(日) 期間が長いので油断してたらもう1月も終わりです。急いで見に行ってきました。

ランタンオブジェ巡り2023-その1

横浜春節祭2023「春節デジタルスタンプラリー」 期間:2023年1月22日(日)~2月5日(日) 横浜中華街のランタンオブジェが中華街内(2か所)と横浜ベイエリア(13か所)に飾られます。スタンプを集めながら、ランタン巡りをしよう。

お正月装飾2023-その3

横浜山手西洋館のお正月装飾、続きです。

お正月装飾2023-その2

横浜山手西洋館のお正月装飾、続きです。

お正月装飾2023-その1

「お正月装飾」 期間:2023年1月6日(金)~10日(火) 場所:横浜山手西洋館 山手西洋館で、お正月装飾が行われています。9ヶ所を巡ってきました。どの館も素晴らしい装飾で感動!

特別企画「大安寺の仏像」

特別企画「大安寺の仏像」 場所:東京国立博物館 本館 期間:2023年1月2日(月)~3月19日(日) 「博物館に初もうで」を見た後、特別企画も見ました。

博物館に初もうで 2023

博物館に初もうで「兎にも角にもうさぎ年」 場所:東京国立博物館 平成館企画展示室 期間:2023年1月2日(月)~29日(日) 1月3日に東京国立博物館へ行きました。干支にちなんだ展示「博物館に初もうで」が目的です。 快晴でした。

2023ゆめきぼ八福スタンプラリー

「2023ゆめきぼ八福スタンプラリー」 期間:2022年12月17日(土)~2023年2月5日(日) 場所:瀬谷駅(横浜市)の北側と南側、相鉄線 瀬谷駅、ゆめが丘駅、希望ヶ丘駅 スタンプラリー&八福神めぐりに行ってきました。

世界のクリスマス2022装飾-その3

前回からの続き

世界のクリスマス2022装飾-その2

続きです。

世界のクリスマス2022装飾-その1

「世界のクリスマス2022装飾」 期間:2022年12月1日(木)~25日(日) 場所:横浜山手西洋館 山手西洋館で、世界の国をテーマにしたクリスマス装飾が行われています。日曜日に9ヶ所を巡ってきました。

おだきゅう Family Fun フェスタ 2022

「おだきゅう Family Fun フェスタ 2022」 期間:2022年12月3日(土)・4日(日) 場所:海老名中央公園(小田急/相模鉄道 海老名駅より徒歩1分) そうにゃんに会いに、海老名へ行ってきました。大きな動くそうにゃんに初めて会えた。感激! サンタクロース…

好古園の紅葉会(もみじえ)

好古園「紅葉会」(もみじえ) 期間:2022年11月18日(金)~12月4日(日) 場所:姫路市西御屋敷跡庭園「好古園」(兵庫県姫路市 JR姫路駅から徒歩20分)(バス有り) 好古園へ紅葉を見に行ってきました。(11/25(金))

ニュウマン横浜「2416MARKET」のガーデンベア

「ガーデンベアスペシャル5デイズ」 期間:2022年11月23日(水・祝)~11月27日(日) 場所:ニュウマン横浜6階「2416MARKET」 5日間限定で、ガーデンベアとコラボしたイベントが行われています。早速行ってきました。 入口の大きなケースの向こうにガーデン…

横浜市イギリス館の「かながわの花展」

「かながわの花展 サテライト展示」 期間:2022/11/18(金)~11/20(日) 場所:横浜市イギリス館 2F寝室サンルーム

三渓園の菊花展

三渓園「菊花展」 期間:2022年10月26日(水)~11月23日(水・祝) 三渓園へ菊を見に行ってきました(11/12(土))。

紅茶バッグ

カルディの「紅茶バッグ」を買いました。

帆船日本丸

11月3日(木・祝)『文化の日』、横浜みなとみらいの帆船日本丸を見に行きました。 (前回からの続きです。)「馬車道まつり」を見た後、横浜市役所までやってきました。ランドマークタワーの手前に帆を張った日本丸が見えます。

馬車道まつり

馬車道まつり期間:2022年10月31日(月)~11月3日(木・祝) 11月3日(木・祝)は「馬車道商店街」で様々なイベントが行われました。見に行ってきましたよ。

ハロウィンウォーク2022-その5

「横浜山手西洋館 HALLOWEEN WALK 2022」ハロウィン装飾 期間:2022年10月18日(火)~31日(月) 巡った9館をまとめました。

ハロウィンウォーク2022-その4 & 秋薔薇

「横浜山手西洋館 HALLOWEEN WALK 2022」ハロウィン装飾 期間:2022年10月18日(火)~31日(月) 前回からの続き。元町公園を出発し、イギリス山に到着しました。