催し物
三渓園「観蓮会」 期間:2022年7月22日(金)~8月14日(日)の金・土・日・祝 朝7時開園 三渓園へハスを見に行ってきました。
夏のそうにゃんスタンプラリー2022 期間:2022/7/16(土)~9/4(日) そうにゃんのスタンプラリー、初日に巡ってきました。
そうにゃんマドレーヌを買いに行ってきました。 はるばる相鉄線に乗って、そうてつローゼンへ。相鉄線はほぼ乗ったことがないので、車内や駅の案内などいろいろなところに そうにゃんがいて和みました。 そうてつローゼンでのお買い物は初めてかも。 パッケ…
「空箱職人 はるきる展」Miracle Package Art 場所:そごう美術館(そごう横浜6階) 期間:2022年5月27日(金)~7月3日(日) テレビで見たことはありましたが、実物を見るのは初めてです。
昨日届いた紫陽花を見ているうちに、たくさん咲いているところを見たくなりました。よし、山下公園へ行こう! 氷川丸と紫陽花。一番の見頃は過ぎているのかな。かさかさ乾いている感じです。
早いもので、3月から始まった「ガーデンネックレス横浜」も今日が最終日です。午前中に横浜駅(はまみらいウォーク付近)のガーデンベアに会ってきました。ここに来るといつも曇り空だったのに、最終日に青空を見ることができました。 たくさんの花を堪能し…
「花と器のハーモニー」 期間:2022年6月4日(土)~12日(日) 場所:横浜山手西洋館 7館 山手西洋館 7館でウエディングをテーマにした装飾がありました。最終日の前日にやっと行くことができました。
「みなとみらいガーデンライフ2022」 期間:2022年5月27日(金)~5月28日(土) 場所:クイーンズスクエア横浜(クイーンズサークル) 大きな動くガーデンベアに会いに行ってきました。
「Chinatown Rose Garden」 期間:2022年5月25日(水)~5月31日(火) 場所:インフォメーション・センター「ChinaTown80」 横浜中華街にやってきたガーデンベア。他のフォトスポットはベアさんだけだったけど、ここは紅白の獅子と一緒で和やかです。
「山手ローズウィーク」 期間:2022/5/7(土)~22(日) 場所:山手 なかなか行けなくて、ようやく最終日に「山手イタリア山庭園」と「港の見える丘公園」へ行ってきました。スタンプラリーはもう終わってしまったようで残念でした。
横浜ローズウィーク 「よこはま西口 ローズフェスタ」 開催日:2022/5/14(土)
横浜ローズウィーク「ローズフェア with 趣味の園芸」 NHK「趣味の園芸」公開収録 開催日時:2022/5/12(木) 12:00 会場:横浜市役所 1階アトリウム内「ローズフェア with 趣味の園芸」特設ステージ 昨年に引き続き、今年も公開収録を観覧することができまし…
「端午の節句装飾」 期間:2022年5月1日(日)~5日(木・祝) 場所:横浜山手西洋館 7館 山手西洋館 7館を巡ってきました。
横浜開港記念みなと祭第70回 ザよこはまパレード(国際仮装行列) 開催日:2022年5月3日(火・祝) コース:山下公園前~横浜税関前交差点~赤レンガ倉庫前~万国橋~馬車道商店街~伊勢佐木町6丁目 大型連休も半ばの祝日、パレードを見に行ってきました。
ガーデンベアのフォトスポット巡りをしました。今日は、新横浜とグランモール公園へ行ってきました。ホテルニューグランドのベアも見に行きましたよ。
都市デザイン横浜展 場所:BankART KAIKO(バンカートカイコ)(みなとみらい線 馬車道駅からすぐ) 期間:2022年3月5日(土)~3月29日(火)、会期延長 ~4月24日(日) 最終日に行ってきました。
魅惑のミニチュア「ドールハウスの世界展」世界のアンティーク~現代日本作家の超絶技巧 場所:そごう美術館(そごう横浜6階) 期間:2022年4月16日(土)~5月15日(月) ドールハウス展に行ってきました。
「横浜イングリッシュガーデン」の近くへ行ってきました。 横浜駅近くから出ている無料送迎バスに乗っていると・・・バスの車窓からガーデンベアが見えた!
「よこはま花と緑のスプリングフェア2022」と横浜赤レンガ倉庫「FLOWER GARDEN 2022」へ行ってきました。ガーデンべのフォトスポットも巡りましたよ。 「よこはま花と緑のスプリングフェア2022」 期間:2022/4/8(金)~10(日)(花壇展は5/5まで) 昨年良かっ…
「港の見える丘公園」へ行ってきました。
「里山ガーデンフェスタ」 期間:2022年3月26日(土)~5月8日(日) 場所:里山ガーデン(よこはま動物園ズーラシアから徒歩または送迎バス) 「ガーデンネックレス横浜」のイベントで開催されています。大花壇やウェルカムガーデンが見どころです。
「ガーデンネックレス横浜 2022」 期間:2022年3月26日(土)~6月12日(日) 花と緑の季節がやってきました。今年も横浜の各所でイベントが開催されますよ。
「森永ビスケット×リラックマ」コラボ。空箱職人はるきるさんの作品を作ろう、というキャンペーンで工作しました。 今回は「汽車」です。前回「ピアノ」はこちらです➡ ピアノ 箱の内側の線にそって切り取りました。 切り抜く部分はカッターナイフが必要。(…
「森永ビスケット×リラックマ」コラボキャンペーンで、箱にリラックマが登場! 箱の内側に、切り取り線が!? 切り離して組み立てると、ピアノが出来た! 空箱職人はるきるさんの作品を作ろう、というキャンペーンでした。バーコードが鍵盤になるのがすごい。
「2022春節 ランタンオブジェ デジタルスタンプラリー」 ランタンオブジェ巡りの最終日、残り一か所に行ってきました。
「2022春節 ランタンオブジェ デジタルスタンプラリー」 前回の続き。ランタンオブジェを巡ります。
「2022春節 ランタンオブジェ デジタルスタンプラリー」 期間:2022年2月1日(火)~2月15日(火) 横浜中華街の「ランタンオブジェ」が横浜近郊エリアに設置されます。スタンプを集めながら、ランタン巡りをしよう。
特別展「ポンペイ」 場所:東京国立博物館 平成館(東京 上野公園) 期間:2022年1月14日(金)~4月3日(日) ポンペイ展へ行ってきました。
しなの鉄道「ろくもん」に乗った後、三宝柑ゼリーを買いに行きました。
しなの鉄道の観光列車「ろくもん」に乗ってきました。